SSブログ

館山若潮マラソン・レースレポート前篇 [マラソン:レポート]

会場に着いた時点で予想に反して日差しがあり体感も暖かい。寒さ対策をしなくても良いのではと思ったほどだ。

スタート前に汁粉をもらった。並んでいるときに日陰に入ると急に寒く感じた。おそらくこれだ。予報では午後からくもり、最高気温は8℃。レース中に日が陰ればかなり寒くなるはずだ。

DSC_2235.JPG

10時スタート。NHK「ランxスマ」のシャツを着たランナーを見かけた。誰だ?

スタートラインを3分42秒で通過。ほどなく家族とハイタッチ。フルマラソンの大会でスタート時に応援をもらったのは初めてだろうか。とても嬉しい。

最初の2kmはペースをあまり考えずに走ろうと思った。スタート時の混雑で自分のペースで走れないと考えたから。ところが最初の1kmでGPSウォッチが示したタイムが6分11秒、次の1kmが5分55秒だ。ここでミステイクに気づく。レースではGPSウォッチのオートラップ、オートポーズを切ることにしているのだが、設定を変えることなくスタートしてしまったのだ。

今回の目標タイムは4時間10分を切ること。もともとはつくばマラソンで達成したかったが、約4分ほど届かなかったので館山で再挑戦。一方、年明け早々の発熱で若干走り込み不足だったので目標を下方修正しようかと悩んでいたが、友人のアドバイスもあり、やはり4時間10分切りに挑むことにした。ネガティブスプリットで考えると単純計算で前半はキロ6分、後半はキロ5分50秒。アップダウンのあるコースなので柔軟に対応しようとも思った。

海岸線を走り、数百メートルの折り返しコースに入る。房総フラワーラインに入ったあたりで5km地点通過、ネットタイムで30分29秒、キロ6分06秒ペース

6km地点のエイドステーションでアクエリアスをゲット。スタート前2時間は水分を口にしていなかったので、気温は低いものの飲むことにした。わずかに海岸線を離れていたが、7kmあたりから右手に海を望む。海岸に一瞬、雪の塊のようなものが見えてビックリしたが、角が丸くなった岩だったようだ。雲行きが怪しい。順調に走っているので体温は問題なかったが、雨か雪でも降りそうな気配だ。

前方に人だかりというか集団で走っているような中に金哲彦さんを発見。「医師」ビブスのランナーと走っている。わずかに並走しつつ、ご挨拶。昨年同様、「網走でもお世話になりました」と。ちょっと受けていた。

10km地点通過、ネットタイムで1時間00分30秒、5kmラップは30分01秒、キロ6分00秒ペース

11kmの第2エイドでバナナをゲット。ここから名物クリームパンがあったが、食べやすさでバナナをチョイス。

12~13kmあたりで軽い上り坂。ここでもまた「ランxスマ」シャツのランナーを見かける。「ランxスマ」シャツって一般に売ってるのかなぁ~って、追い抜きざまに確認すると、なんとがむしゃらランナーのハブサービスさん。一瞬、名前が出てこず、数秒経ってから思い出して振り向きざまに「ハブさ~ん」と声をかけたら、分が悪そうに会釈していた。調子悪いのか?あのペースだと確実に金さんに追い付かれるだろう。わずかにきつくなってきた。それまではキロ6分を切らないように抑えるような走り方だったが、今度はキロ6分をできるだけ維持するように踏ん張っていた。

15km地点通過、ネットタイムで1時間30分36秒、5kmラップは30分06秒、キロ6分01秒ペース

気づいたらGPSウォッチの誤差が200メートル前後になっていた。オートラップを使っているとその誤差がさらに気になる…

小刻みなアップダウンを走る。高低差は10メートルもないので負荷を感じることなく、むしろ楽しめるくらいの坂道。雲行きがさらに怪しくなり、気温がぐっと下がってきたぁと思ったところに雨。ガーン。シェルジャケットを着用するかどうか迷ったが、止んでしまう可能性もあると思ってすぐに着ることはしなかった。フルマラソンでは通常、小型のウェストポーチを使っているが、今回はウルトラマラソンで使っているエンデュランスベルトにしていた。ボトルを入れる部分にシェルジャケットを忍ばせるために。シェルジャケットを携行しているだけで安心感があった。

fullmarathon.png

20km地点通過、ネットタイムで2時間00分26秒、5kmラップは29分50秒、キロ5分58秒ペース

中間点を前にしてキロ6分を切るペースになっている。後半、脚は持つのか?雨の方は予想通り降ったりやんだり。シェルジャケット着用は我慢していた。このペースで着用すると汗をかき過ぎると思った。一方、指先はかなり冷えてきていた。網走マラソンのグローブとファイントラックのインナーグローブの二重で着用していたが、それでも冷たく感じていた。もう少し厚手のグローブを用意していたが、スタート時の天候で判断したのが良くなかったかもしれない。

沿道から子どもの声で「雪だ!」と聞こえた。わずかな時間だがみぞれが降っていたように思う。気温はどれくらいだったのだろう。体感は零度くらい…

中間点通過は2時間07分33秒

単純に考えると2時間06分で通過したかったが、1分半ほどオーバー。昨年と比べると、逆に1分半ほど早く通過できている。まずまずのところか。

とは言え安心できる状況ではない。目標をクリアするには残り半分を2時間2分台で走る必要がある。上り坂も待っている。後半はどう戦う[exclamation&question]

スポンサードリンク


nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 8

コメント 2

こばすけ

僕もフラワーラインに入るあたりでハブさんお見かけしました♪
奥さんが「ハブく~ん!!」と声かけてましたが同様のしんどそうなリアクションでした。。寒かったですからね・・・。。
館山は本当後半戦ですよね。後半どう走るかが重要ですよね~。

by こばすけ (2018-02-01 19:37) 

Mr45

◆こばすけさん 
少なくともカメラクルーは走っていなかったので放送では取り上げられないでしょうね。確か、数年前のランxスマで館山若潮マラソンが出てましたよね。それを観た時、自分で走るとは夢にも思ってませんでした~(^^;
by Mr45 (2018-02-01 23:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。