SSブログ

館山若潮マラソン・レースレポート後篇 [マラソン:レポート]

海岸線から山間部にコースを取ってからは自然体でペースアップ。と言ってもキロ6分を少し切る程度。これでは目標に届かない。

ここで一度、カラダをリセット。脚部、体側を軽くストレッチ。ほんの数秒間だったが、GPSウォッチのオートポーズが働く。まずい、タイム計測がわからなくなる。

やっと菜の花に気づいた。その直後の交差点で鋭角に左折。折り返すような感覚で海沿いの道から山あいのコースに入っていく。交差点の手前で同い年のHさんと並んだ。あまりの寒さに脚が動いていないようだ。4時間15分のペースメーカーを見なかったか、と聞かれたが、それまで目にすることはなかった。しばらく併走。1kmくらいで先行させてもらった。すでに上りが始まっているが、急坂ではないのでペースを落とすことなく進んでいる。

25km地点通過、ネットタイムで2時間30分12秒、5kmラップは29分46秒、キロ5分57秒ペース

GPSウォッチの誤差は相変わらず。つまり200メートル前後の誤差のまま。この状態だと1kmごとのラップタイムは信じてもいい。オートラップはトレーニング用の1km間隔に設定したまま。あまり細かくペースを気にするのは良くないと思う。気にするあまりペースが不安定になるかもしれない。一方、館山では細かいアップダウンが多いので下りや上りでどれだけペースの振幅があるかを確認するのは良いかもしれない。怪我の功名とまでは言わないまでも、後半はこのオートラップ機能に助けられた面もあるのは事実だ。

このあたりから歩いている参加者が目に付くようになった。何かトラブルがあったのか、前半飛ばし過ぎてバテテきたのか、上り坂はあることにしているのか、余りの寒さに耐えられなくなったのか、理由は様々だろう。自分にも身に覚えがあるのでそれをどうのこうの言うつもりはないが、今回のレースではそれまで私より前を走っていたのは間違いのない事実。誰かに抜かれようと思っているわけでもあるまい。マラソンはやはり難しいということを考えつつ次の坂に臨む。

30km地点通過、ネットタイムで2時間59分51秒、5kmラップは29分39秒、キロ5分56秒ペース

直後に「急坂がある」旨の立て看板。確かに傾斜はきついのだが距離は短い。よほどあつぎマラソン(ハーフ)やはだの水無川丹沢マラソン(ハーフ)の坂の方が長くてきついくらいだ。高低図を確認すると標高21メートルから47メートルまで駆け上がったことになる。これもまたオホーツク網走マラソンの5km地点の坂の方がきついだろう。と考えているうちに下り坂に入る。このあと海岸線に戻るまで、距離にして2~3kmは下りっ放し。下りを利用してペースアップを図る。急な下り坂はここで最後なので踏ん張ってできる限りペースを上げる。キロ5分30秒くらいまで出ていた。33km地点で海岸線に戻る。コースはほぼ平坦になったもののペース維持を図る。残りは約9km、普段のトレーニングコース1.5周回分だ。

35km地点通過、ネットタイムで3時間28分03秒、5kmラップは28分12秒、キロ5分38秒ペース

レース中にこんなペースで走ったのはいつ以来だろう?このペースが維持できれば十分に4時間10分を切ることができる。ほんの少し欲が出てきた。この大会ではランナーズアップデートと応援ナビが採用されていて10kmごとのラップタイムを確認することができる。それを見て応援してくれている人もいる。30kmから40kmまでのラップタイムが、それまでの約60分から55~56分台になったら驚くかもしれないと…。

ところが、36kmくらいまでは順調にペースを維持できていたものの、37km手前で突然脚が動かなくなった。どうも脚筋力を使い果たしたようだ。今回のレースは実質的にここでおしまいか?キロ6分までペースダウンすると4時間10分をオーバーする。4時間15分に下方修正するのか?11月のつくばマラソンや昨年の若潮マラソンより遅れることになるかもしれない。欲を出したのがいけなかったのか…などと頭の中でグルグル。

37kmのエイドステーションで温かい麦茶、手持ちのサプリメントWGHpro(ウィグライプロ)、予備で持っていたエナジージェルのマグオンを立て続けに摂取。ペースが落ちていた分、落ち着いて口に流し込むことができた。脚が動かない以上、慌てても始まらない。でも少しでも早く前に進みたい。ここでの補給が功を奏したのかわからないが、38km辺りから徐々にペースが戻ってきた。キロ5分55秒くらい。このままのペースを維持できたとしても4時間10分はクリアできない。自衛隊の敷地を左に過ごしながら交差点を左折。わずかな下りを使ってペースアップ。そのまま右折。ここからフィニッシュ地点までは内房なぎさラインをひた走る。1kmごとの距離表示に加えて「あと何km」の表示もある。

40km地点通過、ネットタイムで3時間57分47秒、5kmラップは29分44秒、キロ5分57秒ペース

何とか持ちこたえていた。直近ではキロ5分45秒まで戻していた。ひとつ困ったことがあった。手元でネットタイムは計測していたものの、「オートポーズ」の影響で正確なタイムがわからない。オートポーズでロスした時間は何秒だったんだろう。手元の時計で4時間10分ギリギリではNGなのだ。次の1kmもキロ5分45秒くらい。つまり41km地点。その後「あと1km」地点。この195メートルが曲者、1分10秒くらいかかるのだ。最後は自分を信じるしかない。時計に目をやることなく、歯を食いしばって駆け込んだ。フィニッシュゲートまでの直線は不整地で走りにくかったが、それでもペースを落とさない。コース左側に家族を見つけた。ハイタッチ。応援ありがとう[exclamation×2]

フィニッシュゲートを通過[ダッシュ(走り出すさま)]

liang さんのお出迎え。ありがとうございます[exclamation]温かい麦茶をいただきながら記録証発行ブースへ。4時間10分は切れているのか?

DSC_2239.JPG

記録証をもらうのにドキドキするのはおそらく初めて。記録証を手にして心の中でガッツポーズ。ネットタイムは4時間09分55秒[ひらめき]

よし。よくやった!!

DSC_2252.JPG

(グロス4時間13分37秒、ネット、最後の2.195kmは12分08秒でキロ5分32秒ペース)

スポンサードリンク


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 9

コメント 2

liang

スタートとゴールでご家族の応援があったんですねー。
パパのかっこいいとこ、見せられてよかった。
ゴール後、ヨレヨレの人たちの中で
45さんだけが平然としてましたねえ(^.^)
by liang (2018-02-02 22:04) 

Mr45

◆ liang さん 
いろいろとありがとうございます♪
「平然としていた」ということはまだまだ出し切っていないんですかね…。板橋Cityでは平坦なので、下り坂パワーアップができません!?
by Mr45 (2018-02-03 00:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。